【用語解説】耐熱塗料(たいねつとりょう)とは

用語解説

耐熱塗料

『た行』簡単便利!わかりやすい『50音順・用語解説集』

耐熱塗料(たいねつとりょう)とは

耐熱塗料とは、一般塗料と比べて耐熱性が高く、高温でも腐食をさせず美観を維持できる塗料を言います。

耐熱塗料は、塗膜成分にシリコーン樹脂が使われています。

シリコーン樹脂は熱によって分解されにくく、高温でも塗膜が劣化しにくい特徴があります。

戻る

簡単便利!わかりやすい『50音順・用語解説集』
あ行か行さ行・た行・な行は行ま行や行ら行わ行