【用語解説】タスペーサー(たすぺーさー)とは

用語解説

タスペーサー

『た行』簡単便利!わかりやすい『50音順・用語解説集』

タスペーサー(たすぺーさー)とはとは

屋根塗装におけるタスペーサーとは、塗料の塗布面と塗りたい箇所を隔てるために使われるスペーサーのことです。

タスペーサーは、一般的にプラスチック製の板状のもので、塗料がつかないように塗りたい箇所を保護しつつ、塗布面との隙間を作って塗料を均等に塗布するために使用されます。
タスペーサーの厚みは塗料の塗布量によって調整され、塗りたい面積や形状に合わせてカットされることがあります。

また、タスペーサーは、外壁・屋根塗装のほか、建築物の内装や家具の塗装など、様々な塗装作業で使われます。
ただし、タスペーサーを使う場合でも、塗料が飛び散る可能性があるため、適切な保護具を着用することが大切です。

戻る

簡単便利!わかりやすい『50音順・用語解説集』
あ行か行さ行・た行・な行は行ま行や行ら行わ行