【用語解説】弾性塗料(だんせいとりょう)とは

用語解説

弾性塗料

『た行』簡単便利!わかりやすい『50音順・用語解説集』

弾性塗料(だんせいとりょう)とは

弾性塗料とは、建物の外壁塗装に使用される特殊な塗料の一種です。
一般的な塗料に比べ、高い伸縮性を持ち、建物の膨張や収縮などの変形に対応することができます。

弾性塗料は、主に建物の外壁や屋根などの大きな面積に塗られることが多く、耐候性や防水性に優れています。
また、弾性塗料は、高い反射率を持っているため、建物の内部を涼しく保つ効果があります。

弾性塗料の主な材料は、アクリル樹脂やウレタン樹脂、シリコン樹脂などがあります。
これらの樹脂に特殊な添加剤を加えることで、高い伸縮性を実現しています。

弾性塗料は、建物の外壁や屋根などの大きな面積に塗ることができるため、施工が比較的容易です。
ただし、塗料の耐久性や効果を保つためには、適切な下地処理や塗料の選定、適切な施工が必要です。
弾性塗料は、建物の劣化や変形に対して長期的に保護するために、外壁塗装において有用な塗料の一つとされています。

戻る

簡単便利!わかりやすい『50音順・用語解説集』
あ行か行さ行・た行・な行は行ま行や行ら行わ行