【用語解説】耐候性(たいこうせい)とは

用語解説

耐候性

『た行』簡単便利!わかりやすい『50音順・用語解説集』

耐候性(たいこうせい)とは

耐候性とは、プラスチックや塗料等の高分子材料が、屋外で使用された場合に、変形、変色、劣化等の変質を起こしにくい性質をいいます。

変質の原因として、 酸素、オゾン、太陽光からの紫外線・熱(赤外線も含む)、 雨水などが挙げられます。

戻る

簡単便利!わかりやすい『50音順・用語解説集』
あ行か行さ行・た行・な行は行ま行や行ら行わ行