【用語解説】シーラー材(しーらーざい)とは

用語解説

シーラー材

『さ行』簡単便利!わかりやすい『50音順・用語解説集』

シーラー材(しーらーざい)とは

外壁塗装におけるシーラー材は、建物の外壁や屋根の接合部分や隙間に使用される、防水性や密着性を持つ材料です。
主にシリコンやアクリル樹脂を主成分としており、外壁塗装と同様、建物の外観を美しく保つために重要な役割を果たします。

シーラー材は、建物の外壁や屋根の隙間に入り込んだ水や風をシールし、建物内部に浸入するのを防ぎます。
また、建物の温度変化や地震による揺れにも耐えられる弾力性があります。
建物の長期的な耐久性を確保するためにも、シーラー材の適切な選定と施工が必要です。

シーラー材は、主に外壁塗装の下塗りや中塗りの工程で使用されます。
下塗りの際には、シーラー材を用いて隙間を埋めた後、上から下塗りを行います。
中塗りの際には、シーラー材を使用して塗料の密着性を高めることができます。
また、シーラー材は外壁塗装の仕上げ材としても使用されることがあります。

外壁塗装においては、シーラー材の品質や施工方法が外壁塗装の耐久性や仕上がりの美しさに大きく影響します。
そのため、外壁塗装業者に依頼する際には、シーラー材についてもしっかりと確認して、適切な選定と施工を行うようにしましょう。

戻る

簡単便利!わかりやすい『50音順・用語解説集』
あ行か行・さ行・た行な行は行ま行や行ら行わ行