用語解説

用語解説

【用語解説】モルタル(もるたる)とは

モルタルとは、セメントに砂と水を混ぜ合わせて作る建築材料のことをいいます。モルタルは、施工性が良いペースト状で、主に仕上材や目地材、躯体の…
用語解説

【用語解説】クラック(くらっく)とは

クラックとは、ヒビ割れの事を言います。髪の毛ほどの微細なヒビ割れの事を「ヘアクラック」と言います。
用語解説

【用語解説】シーリング材(しーりんぐざい)とは

シーリング材とは、シーラントやコーキング材と同意で用いられ、密閉、目塗り、塞ぐというような役割があります。具体的には、ヒビ割れを塞ぐこと、気密性を保つ…
用語解説

【用語解説】目地(めじ)とは

目地とは、レンガやパネルなど、2つ以上が接合する合わせ目のことをいいます。
用語解説

【用語解説】研削(けんさく)とは

研削とは、塗膜や塗装素材の凹凸を無くし、平らで滑らかな塗装の仕上げ面にするための素地調整作業の…
用語解説

【用語解説】難燃性防火塗料(なんねんせいぼうかとりょう)とは

難燃性防火塗料とは、着火をしにくくして延焼を遅らせる効果のある塗料のことをいいます。木材等の可燃性物に使用します。
用語解説

【用語解説】密着不良(みっちゃくふりょう)とは

密着不良とは、素材と表面処理層の付着が弱い場合や、表面処理層と塗膜の付着が弱い場合を言います。また、塗膜と塗膜の付着が弱い場合も…
用語解説

【用語解説】マスキング(ますきんぐ)とは

マスキングとは、塗装時に塗料の付着を防ぐ部分を覆い隠すことをいいます。また、塗装作業以外の場所を汚さないためにもマスキングを行います。
用語解説

【用語解説】滑水性(かっすいせい)とは

滑水性とは、外壁塗料や屋根用塗料に必要とされる性質の一つで、雨なのど水が流れ落ちる性質の事を…
用語解説

【用語解説】耐酸性(たいさんせい)とは

耐酸性とは、酸による腐食影響に対する抵抗性の事を言います。