用語解説

用語解説

【用語解説】破風(はふ)とは

破風とは、屋根の妻側の端の部分のことをいいます。破風に取り付けられている化粧板のことを破風板といいます。破風板は、雨が家へ吹き込むのを…
用語解説

【用語解説】エフロレッセンス(えふろれっせんす)とは

エフロレッセンスとは、白華とも呼ばれ、石材やコンクリートの表面に出てくる白い結晶を言います。エフロレッセンスは、ヒビ割れから侵入した雨水等が、石材やコンクリート内の水酸化石灰と加水分解した際に発生します。塗装前に…
用語解説

【用語解説】膜厚測定器(まくあつそくていき)とは

膜厚測定器とは、塗膜の厚みを計る測定器の総称をいいます。
用語解説

【用語解説】養生(ようじょう)とは

養生とは、塗装時に塗料の付着を防ぐ部分を覆い隠すことをいいます。養生する際は、塗装をしない部分や汚してはいけない物などを、シートやビニールやマスキング用テープなどで覆い、汚れない様にすることをいいます。その他、物に傷などを…
用語解説

【用語解説】軒天(のきてん)とは

軒天とは、家屋の外壁から外側に突き出している屋根の裏側部分にある天井のことをいいます。軒の裏側という意味で軒裏ともいいます。
用語解説

【用語解説】防火塗料(ぼうかとりょう)とは

防火塗料とは、難燃性または不燃性の塗料のことをいいます。防火塗料には、素材への熱と炎の広がりを遅らせる効果のある発泡型防火塗料もあります。発泡型の防火塗料は、熱や炎の影響を受けると被膜が膨張しスポンジ状の…
用語解説

【用語解説】耐候性(たいこうせい)とは

耐候性とは、プラスチックや塗料等の高分子材料が、屋外で使用された場合に、変形、変色、劣化等の変質を起こしにくい性質をいいます。変質の原因として、 酸素、オゾン、太陽光からの…
用語解説

【用語解説】サイディング用クリア塗料(さいでぃんぐようくりあとりょう)とは

サイディング用クリア塗料とは、デザイン性に優れたサイディングを保護するための塗料です。色は無色透明で、紫外線やサイディングの既存デザイン、ヒビ割れ、反り返りなどから保護するための塗膜を…
用語解説

【用語解説】中塗り(なかぬり)とは

中塗りとは、塗装工程で下塗りと上塗りの間に塗る工程をいいます。中塗りは、上塗りの補強効果があります。
用語解説

【用語解説】剥離(はくり)とは

剥離とは、劣化などの原因で塗膜が被塗装面から剥がれることをいいます。